パリカールの耳
日記にチャレンジ
夢
こないだ夢の中でこれは夢だ
って断言してたら
案の定夢だった
梅の枝切らぬ馬鹿
というのは本当かもしれない
グレープフルーツが大好きなのに
あまりスーパーで見ない
ショカなのにな
残念なので
直送サイトにて柑橘系を購入
明日はバラに肥料やる
肥料やる
PR
お稽古日記リピート
ノリを大事にということで
リズム優先ノリノリで踊ると
姿勢を注意される
流れるように楽を選択する俺
リズムを途切れさせない
だけど動きは一瞬止まったり
大きく刻んだり細かく刻んだり急に変化したりするわけだ
でもリズムは絶え間なく続いていく
けっこー無理筋
ぶつぶつ途切れてるのだよなー
だって色々忙しいんだって
などと言い訳が
ズレてるって
言われたのがわからなかった頃がありました
今はね
昔の完璧ズレてた経験をもとに
言われれば
今ズレてたかもとか思える程度
俺、言われてもわからないって気持ちがわかる
スーパーグルーブのひとがいると
案外引っ張られたりするし
そういう人が身近にいるかどうかが
実はリズム感を決めるのかもしれない
ノリよく踊るって
何も考えてないとだめだけど
無心じゃないのも駄目なのよ
この謎々にかかわりあって幾年月
キャンプはしない
トツゲキ!オートモビレ
視聴中
ライブでやるかと思って自粛してたから
映像は長らく据え置いてた
音楽はずーっと車で流れているんだけど
富士さんの
基本のリズムを叩いてるところが
いいなって
編集した人もきっといいなって思ったんだろうな
キャンプかー
キャンプカーとは違うぜ
遠い目
自分の人生は
未来においても野宿はあってもキャンプはない
と思っている
気配
芍薬が咲き誇る間際の雨なので切り花
すごく香る
存在感がしあわせ
WOWOWで民生
テレビだと俺が冷静だよね
じゃあライブのときはどうなんだと
荒ぶってるか
そわそわしてるか
どきどきしているのだ
カッコいいけど短し
足りなーい
久しぶりのお稽古
確かに筋肉がゆるゆるになってたかも
お休み前の鏡の自分が
なんともいえず下手感すごかったので
いちからっす
両手を横に広げて
最高のばす
肩甲骨よ広がれ
まっすぐ立って
両手のひらを合わせ上にマックスのばす
足の裏かかとから指の先まで一直線に
青虫とみにくいアヒルの子
ばらのお世話係として散髪
だいぶさっぱりしたはずだけど
青虫ってはらぺこに決まっているのね
すごーい勢いでバラの葉っぱを食べるので
見つけ次第リリース
とにかくよく見ること
すごくきれいな緑で葉っぱと一体化してるので
白鳥の赤ちゃんをみにいったら
めちゃかわいかった
ふわふわ
白鳥は渡り鳥ではなどと話してたら
知らないおじさんが
羽を切ってあるんだよって教えてくれた
同じことだなと
踊っていると
なんかねー
いい考えと楽なやり方が混ざって
間違った道いくときある
よりよい方向を目指しているのにそうなる
うすうすなんか違う
とか思っているんだけど
言われるまで気づかないんだな
マスターに止まってないって言われた
そう言われたらそうだよって思った
遅れないようにってのを大事にしてちゃんと止まってなかった
本当は回った後
逆に振り向いて止まって
もう一度逆に振り向いて止まるんだよね
もうちょっと軸を細くして
間に合いつつも止まる余裕を
肘を上に引っ張り肩は下げる小指の先を意識する
感じの修正をしてみようかなと
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開