忍者ブログ

紅茶の方が飲めるだけ良い



一般論ってなんだろ

抽象化とはちがう

でも抽象的な一般

お化けみたいな一般

妄想でどんどん大きくなっていく

セイロンも同じ

そんな感じ



具体的な事情が

抽象的な気持ちを生む

名前のつかない

もやもやした気持ち

抽象的な事情が生んだ

具体的な気持ちってありなのか

それって何なのか

気持ちのつもりじゃないのかな

抽象的なことから生まれた理論なら

分かるような気もするけど

気持ちはいつだって

実感でいたい



そういえば

嘘がいつでも悪いわけじゃない

という読書感想文を

小学生の頃に書いたことがあるな





































































拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新記事

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM