パリカールの耳
日記にチャレンジ
心の叫び
腹が立ったのである
ひとの畑を荒らすことに絶賛無自覚
畑じゃないよ畑じゃないけど
丹精している場だぜ
でも一応怒鳴ってない怒ってない
すごーく胡散臭い声になってたと思うけど
静かにお願いしたぜ
もう少し状況を把握してからにしてほしい
という要望
思いつきの前にも後にも
人間がいるのだ
勉強不足
もうちょっと考えてからにしてほしい
お金だせばなにやってもいいってことじゃないぞ
だせもしないんだし
できる説明はするから
よその会社巻き込んだあげく
自分んとこの株下げるのやーめーてー
PR
おっとりはごまかしがきかない
体幹がよわよわ
油断すると反り腰
ゆっくり始まる
1拍1音から2音だんだん増えていく
それでもまだゆっくりで
おっとり3連の音楽に間のあいた4連のリズムを合わせる
難しい
説明できないけど難しい
音楽や踊りは身体のもので
リズムボックスとか使ってやったって
感覚から自由にはなれない
そして感覚はけっこー騙されやすい
騙されがちだけど騙されないぜ
って遊びのときがあるかも
ツキなし
最近ツイてない
じゃっかん落ち込んでいる
だけども最悪ではない
すごーく大事
最悪じゃないでしょう
そこのところを間違えないように
勘違いしないようにしたい
ツイてないからって
この上さらに自分を不幸にしないように
お腹すいてたら食べる
寒いときは温まる
落ち込んだら気晴らしする
以上
ぬか漬けおいしい
つぅーれっ づれっ
ちょっとずれている、と
大体あっている、は
同じです
割と真面目に取り組んでいる人は大体あってる
と思う
踊りでも音楽でも
合奏でも
なんとか
大体から脱却したいんだってば
褒められたい
自分でも自分を褒めたいし
褒めって
少なすぎても多すぎても問題ある気がするしムズカしい
なにより
なんか動きがない
立ち止まってる感ある、好きだけど
走りだしたい気持ちでいたいじゃないの
お稽古日記フレッシュ
パストラミビーフできた
薄くうすーく切って食べる
おいしかった
トーストしたパンと重ねてレタスと挟んで
パストラミサンド
うむうむ
マヨネーズもっと多い方がいいかも
太るコース
年末年始で久しぶりのお稽古
新鮮な気持ちで踊る
っていうのはとっても素敵なこと
久しぶりの最初の回ってなんか違うのだ
ひとりの練習は
うかれて発見とかするし
合奏は
一瞬だけど
音楽にロックオンしたり
ま、筋肉にお休みをあげられたのも
良かったのかもだけど
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開