パリカールの耳
日記にチャレンジ
爪を砥ぐ、ヘタを取る
ただいまから
ビールのみつつ梅のヘタをとる
踊りに少しだけ思い入れが強いので
漫画や小説や映画で
踊りが題材としてだけ扱われているのが
まあまあ苦手
だからダンス漫画は好きだけど
ちょこーっとだけこうるさい読者になっちゃってるかもしれない
そんな俺も発売日を心待ちにしてる
「ダンス・ダンス・ダンスール」ジョージ朝倉
タイトルの通りダンスが好きな男の子が主人公
大好きな漫画
はー
冴え冴えとして素晴らしい
踊っていてここでない景色をみる
私には自力だけではそれをみるチカラはないかもしれないけど
あれなんだったんだろうなーと思う
そういうことってある
フィクションには
本当のことが混ざっている
クリーンでクリアなリズムを
良い足音で踏むこと
足を踏む姿がリズムであること
結果動きも美しいこと
それはただの前提で
とにかく音楽を聴くと思うより前に聴くこと
これでいいか
どうしたいか何が好きか考える
楽しいか何か違和感がないか感じる
何も考えない
を何度も繰り返す
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開