パリカールの耳
日記にチャレンジ
ニューマスク
ポリウレタンのマスクが
いいっ
耳が痛くない
顔の脂を持ってかないのが
何より
手拍子の練習をしてると
限界というのがわかる
表の練習で
客観的にずれてるとか合ってるとか
判断できる能力があるなら
練習の必要はない
ので練習は
裏を
音楽でもリズムでもいいので
それに合わせて
裏を入れる
段々音楽のスピードを速くすると
音が独立して
聴こえなくなる速さがあって
今日は調子悪いなとか
そんなことが分かったりするのだ
その境目は
日々変わる
練習のほかに
すごーくいいライブを聴いた次の日は
耳が開いている感じがして
聴こえがよい
限界の境目が
下がってくればまずいぞ
と練習し
上がってくれば
しめしめとほくそ笑む
ある日
できていたと思っていた
ゆっくりのリズムに裏を入れて
速いのより難しー
という気になったりするので
実は速さだけの問題ではない
暗いと言えば
非常に暗い
境目を行ったり来たりするだけの
ただの遊びなのだ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開