忍者ブログ

曇りがいいときがある



リズム良かった



ウィンブルドンをみる

世代交代か

雪辱なるか

なんだかんだジョコビッチ楽しそうだよ



2ヶ月で

踊り覚えて灼熱の野外予定

夏の野外

去年の雪辱なるか



短めの楽しい曲

スキップするような感じだけども

きざみは浮いちゃだめなやつ

潔癖なリズムで

跳ねるように聴こえるのは

結果なんだよねえ




























































































































拍手[0回]

PR

贔屓



My Favorite Things

脳内で思いだしてると

いつのまにか

ドラマティックレインに移行するなど



サウンドオブミュージック

授業で見たのが最初だった

あれを授業で見せた先生って素晴らしいんじゃないか

どの先生だったか覚えてないけど

映画は覚えている



ラテン先生のクラス

謎なことを教えてもらって

めっちゃ興味深いのだが

面白いんだけど

やっぱり謎なのだ

どうして今なのかという謎



合奏というのは

やはり聴く余裕

感じる余裕

および全く逆のようだけどバッチバチの緊張感

などが大事なのでは

なかなか聴けないんだけどさ

うっかり音楽につれいていかれる状態を

自在になれるといいのに

そもそも音楽と踊りのかみ合わせの仕組みが

まったくわかってないんだなああああ

つれてってもらったときに

どうして自分がああ踊ったか

といことがわからない

だから蓄積もイマイチできてない



バイオリンとギターは組み合わせとして

結構むずかしいんだなと思った

音がかみ合った感じになりにくいっていうか

単位が違うって感じ

同じ弦楽器だけども

あとPAの問題かもなー

音がいい場所は決して前ではないというジレンマ

まあまあな葛藤があるね



禁じられた遊び

今となってはメジャーの部分こそが

より切ないというのは

きっぱり年取ったからだなと思う












































































































拍手[0回]

くり返す



さっき流れてたCMのギター

誰がひいてたんだろ

気になる気



NHKの久石さんの番組を少しみた

小さなメロディの単位を反復することでリズムをつくる

ような感じの話だったのだろうか

俺の半径10mでは

演奏がつくるリズムに特化してるんだなあ

などと思った

打楽器的リズム

メロディを単位にするリズムがあるって鱗

現実は分かち難くまざってるんだろうけど

リズムには今いましかないと思っていた

こんなやり方があるって意識できてなかった

作曲でもリズムの設計ができる

みたいな感じ

くり返しがリズムをつくる



半年後に読んだら

自分でもまったくわからないような文章だな















































こころでギターを弾くように

踊る

歌を歌うように

動く

なり









































































拍手[0回]

ええイントロ



2月はイベントが目白押し

俺的MAX

その上花粉もMAX

いっぱいいっぱいですな



贈り物を買いに百貨店へ

お店の人に一緒に考えてもらって

なんか楽しかった



シビアにお稽古していきましょという指針に基づき

地味練開催鬼の3連

方々の筋肉が張って

最終的に腰にくるんだよね



ライブの感想

1曲目凝ってたな

ムードがちゃんと伝わるのがすごい



一万トンバースのドラム

良かったのでは

やっぱりすごく良かったのでは



頼みたいぜ

好きな曲だな

終わり方が難しい



何曲か演奏なのか

音の聴こえ方なのかな

よくわからなかった

席のせいなのかもとも思う

風と太陽好きなんだよね



はじまりと終わりは大事だな























































































































































拍手[0回]

約束を



ひろみちゃんのライブに行った感想をば

はっきりきっぱりバージョンアップしてた

厳しいリズムの

手渡すようなピアノ

なのに日和らねー

そんな感じだったな

トランペットがすごい音だった



ドラムソロで

ちゃんと旗振ってもらってて

連れて行ってくれようとしてたのに

何度も合図の音があったのに

ちゃんとついていけなかった無念




































































































拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新記事

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM