パリカールの耳
日記にチャレンジ
Tumbling Ice
デスペラーダー
いきなりの80年代イントロ
MTVとベストヒットUSAを睡眠学習してた身にしみる
ラテンかファンクかアフロかわかんない歌の始まり
好きだなー
踊りたくなる
音数が減る最後もよい
ライブで聴いた時笑った
オイ
KINGのシャウトが
反射
この曲聴くと
清志郎さん思い浮かぶ
天地無用の幸せを
このイントロはベースなのか
どぅんうでぃだぁどぅんうでぃだぁどぅんうでぃだぁどぅん
につきるが
歌詞もすごい
ウッドストック
きれいな曲
インターバルがあって歌いだすところは
ライブではどうするんだろー
という興味が
AB/CD
ライブでやってる時からいいなと思ってた
洒落が利いてるのはおいといても
楽しい曲だ
シトーンズのテーマ スベりたいな
あんがい好き
ソラーレ
華々しくいい曲
民生の曲にしては
素直に気持ちがサビで盛り上がる
対はいいすぎかな
でもデスペラーダーとリンクしてる気がした
よろこびに満ちてるとことか
思惑どおりでちょっとしゃくにさわるが
また明日ーーーがいい
ちぃ~な
普通にかっこよくできたのに
しないという
鍵盤がきいてる
ごーごー
それぞれの個性もそのままに
ユーモアを全編に
敬意をふところに
とても楽しいアルバム
好きだな
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開