忍者ブログ

おもひでの曲だ



あー

と上むいて

うーん

と両手をあげて伸びをする

そして

赤ちゃんパンダの画像などをみるのです

はー

かわいい

以外のことばがない

パンダの幸せ

についてはよく分からない

なんてことも思ってしまうのだけど

それでも

あのもこもこ画像に

気が緩んでしまう

しまうのよー



生演奏で踊るって

合奏なので

相手の音を聴く

というのは絶対条件だと思っている

どんなにつたない踊りでも

振りを間違っても

何はともあれ相手の音を聴いているのが

最低限の敬意ではないのか

ほかの人がどう考えても

ワタクシはその線で行きたいのです

口ほどにもなくても

志としては






















































お互いがどんなにつきつめても

結果合わない

ということもあろう

そんなときは別の道を行けばよい

それ以前の話

もちろん意見の違いはあって

誰がどうでも自由だ

ただ

技術的には何とかなるんじゃねー

と思える合奏相手が

音を聴いてないとしか思えない

という踊りだと

特に

嫌な気持ちになる

時には嫌な顔もする

嫌な奴だー

そういう自分にはもう諦めがついてきた

カッコ悪いけど




















































































拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM