パリカールの耳
日記にチャレンジ
ひさびさのお稽古日記
久々に採寸
気に入らない数字だわー
仕様がないのでありのままに
ここで
デブが嫌だとか
窮屈なのが嫌だとかで
さくったり盛ったりすると
後々後悔するので
嫌々ありのまま
踊るときの衣装のお直し
今回のテーマ
好きな服を着る
大体人と合わせたり
曲に合わせたりで
好きなのを着るって感じじゃないので
舞台映えについては
考えて考えて
すっかり何が良いか判断できないので
今回は舞台映えは捨てて
好きな服
という方針でいこうと
まあ、ふさふさを巻いて
盛るんだけどね
この前
マスターに衣装の相談をしたときに
しっぽないし
帽子ないし
風呂敷回さないし
ひとりでぽつーん
ってなるに違いないから
ふさふさ巻くんですよー
って言ったら
変な顔してた
そんでその後
大きく見える踊り方のこつ
とか教えてくれようとしているみたいなんだけど
ありがた面白い
なるべく大きく動くつもりだけど
結局、存在感の話なので
ほんっとすぐにどうこうとかならんのよ
でも
でるときに強くじゃなくて
引くときに強くとか
べんきょになる
ま、今すぐできるとか思われてないか
一番壮大なチューイは
壮大すぎて
多分言ってみただけだろうと思うし
大体
大きく動くと
音楽に合わせるのが
大変になる
体の揺れが大きくなるってことなので
支える力も大きく
散漫でこれ見よがしにならないように
流れるように動くけど
動かないとこがある、みたいな
リズムをつくる人って
最低限しか動かない気がする
頭で鳴ってる音楽より
体があらわす音楽の方が厳密には鈍い
と思うので
リズムに乗るんじゃなくて
つくるなら動きはコンパクトに
だから
そこらへん組み合わせて
なんとかやりたい
ふー
お茶
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開