パリカールの耳
日記にチャレンジ
さらさらの言葉
昨日寝る前に読んでた本が
重かったわりに
するする読めてしまって
読んでしまった
かなり湿度の高い話だったので
な、何か別の話を
ということで
九マイルは遠すぎる
を買ってみた
読んだことなかった有名なミステリ
案の定
乾燥した話
バランスがとれる
話だけじゃなくて
言葉や文章が
湿気があったり乾燥してたりする
いい悪いじゃないけど
情緒の厚塗りは
蒸し暑い
今、夏だし
昨日は
普通って言い訳したけど
局地的な一時的な普通だな
ま
普遍的な普通とか
分からない
でもふつうって言葉は
良い意味でも悪い意味でも
安定のイメージ
ろくでもなくても安定
それが安心
そういう気持ちが
言葉になったか
まあ、どうでもいい管をまきまき
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開