忍者ブログ

根気強くはないが飽き性でもない



「ムカシ×ムカシ」 森博嗣

えーっと

感想

ちゃんと面白くて

私にとっては

気持ち悪い話だった

作品の悪口じゃなくて

今時はイヤミスっていうのかも
 
気持ち悪い

と思うこと自体

自分の中に同じ成分がある

って証明だったら嫌だなって思うくらい













拍手[0回]

PR

ピサではない斜塔



本の塔から

こぼれ落ちてた一冊

「さきちゃんたちの夜」

これも縁かと気がひかれたので

再読

心やすらかに読む



夏場所

基本的に

デラックスな体型には興味ないんだけど

付焼刃で

観客がよってたかって

遠藤の成長を楽しく見守ってる感じに

便乗しちゃってる

お相撲って

ショートショートみたいで

見やすいな



最近テレビっ子

テレビでウルフルズ























































拍手[0回]

いかんいかん



はたと気づいたよ

私ってば

有意義なバカンスを

過ごそうとか

バカンス精神に反した

めっちゃびんぼ臭いこと

考えてなかったか

失敗

だらだら

のんべんだらりとすることこそ!が

ミッションなのよー



「死神の浮力」伊坂幸太郎

音楽が好きな死神のシリーズ

上手いし

泣くし

相変わらず品がある

なんかグリム童話を思い出したよー






















拍手[0回]

流れ星みたい



「極大射程」 スティーヴン・ハンター

10年以上前の本

携帯電話がでてこない

ハリウッドの

アクション映画になりそうな話

最後の落ちになる部分を

最初のほうで

読者にほのめかしてて

安心して読める

水戸黄門設定

印籠はいつ出てくるかなー

みたいな楽しさがある

なるほどシリーズものなのね

しかし

この、なんだろうなー

って感じは
 
上巻がすごく面白かった

からなのか



花粉のせいで

全然ビール飲んでないので

太らない

やせもしないけど



重心を低くして踊る

というのが

セオリーなんだけども

ずっと言われてるし

分かってたはずなんだけど

あれー

まだ腰が高い

という気持ちになってきました

この気持ちは

どこから来たのかな

ぴゅーっと

やってくるね

















拍手[0回]

明日もクロワッサン



「神々の山嶺」 夢枕獏

こういう本読むと

自分ではなーんにも考えない

立体的な物語が

鮮やかな風景が、色が

自動なのよ

大変面白かった



ささやかなチャレンジの季節終了

ひよこの会(そんな名前じゃない)
 
一応無事に

始めて終わった

反省は色々あるけど

もう眠い






















































拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM