忍者ブログ

神さまたちの遊ぶ庭



「神さまたちの遊ぶ庭」 宮下奈都

面白かった

すっごく面白かった

びっくりした

それ以外書くことが思い浮かばない

好きな小説家がいて

エッセイも面白い

と思うことはとても珍しい

というか

小説とエッセイがとても近かった



基本感想なので

鋭くえぐったり切り込んだり

などということはない

俺がどう感じたか

が自分にとっては重要なので

どうしてそう感じたか

ということをうじうじ考えることはあるけども

日記俺俺主義



ライブ映像流しながら

書いていて

つい顔を上げちゃってるのは

大抵インストの部分

ぼんやり

ベース弾きながら歌を歌うのは

難しいのかもな

と思う

合奏しつつ

手拍子しながら歌を歌うのって

とても難しいので

リズムと歌

同時は難しいということなのか

と推測してみた

厳密にリズムをつくることと

本気で歌を歌うこと

の両立

ベースと手拍子を比べるってどうよ

とか

大体本当に難しいのかとか

疑いが心渦巻きつつ

どちらも

まあ私にはわからないことだな

というのが結論



しかし

民生はベースうまくなったなー

素人目の感想だけども

オールウェイズ素人なんで

























































拍手[0回]

PR

スーパーにスペシャル



ミレニアム4読み終わった

書く人が違えば

違う話です

当たり前です

確認しました

次に出たら

また買って読むと思うし

面白い話だっだ



それはそれとして

それでも考えてしまうのだ

ミレニアムの最初の3作を

スーパースペシャルなものにしているのが

何か





















拍手[0回]

忘れてみよう



歌は2曲目に

当然1曲目ができたわけではなく

一回忘れてみよう

ということで

しかし最近イヤフォンヘビロテで

耳も休みたい

と思われる

ぼちぼちというか

とぼとぼで



褒められたい気持ち

というのが

褒められるような状態になるための

大きな障害になる気がする

とか思っちゃう私は

大物ではないな



「魔法の色を知っているか?」森博嗣

自分の目で見える景色

動ける範囲

認識できる世界

科学が発達しようがどうしようが

きっと限られた一部だけ

なんだな

そういう気分に

とても面白かったのに

時間おいても

全然まとまった感想にならないので

思ったことだけ書いとく










































































































拍手[0回]

未読



今年の一冊目

だろうか

はっきりしないけど違うか

「ドクター・スリープ」スティーブン・キング

面白かった

読んでない「シャイニング」の続編だった

だって怖い話読まないから

この本も怖かったら駄目だったけど

パラパラ読んでるうちに

どんどん面白くなっちゃって

大丈夫だった

でもきっと

シャイニングは未読のままだな

面白いんだろうけど



風邪ひいて

痩せたかなーって思ったけど

痩せてない

おかしい

ビールも飲んでないのに

落ちてきた牡丹餅的何かがほしい

































































拍手[0回]

感想



「イデアの影」森博嗣

ネタばれ

















ラブストーリー

ホラーもしくは怪談

という

まあ心の話かな

心とことばはそりが合わない

言わぬが花

ということを敢えてことばにするのが

文学というものなのかも



前半と後半では

主人公の印象がグラデーションの様に変わる

死に近づくほどに

清明になる

という風に書かれているように思う

分からないけど



しかし

美しくてはかなげな女ぶりが

自分の周囲では

全く観察できない人間像

どこかにはいるのか

幻の女的な

ファンタジー

だと思いたいのだが

生い立ちっぽいことも書いてあるしな

憶測するとぞっとする

何にしても

怖い話











































































拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM