忍者ブログ

10年ぶり



だそうなひとりカンタビレ

ドラム終わった後のため息が

予言者のようで味わい深い

なにも見通せない観客は

ぼーっとみてるだけなので

申し訳ないな

などとビールとともに

集中してやりたいだろう部分も

人前でやる男前

プロフェッショナルの姿がかっこよい















































































拍手[0回]

PR

七夕の夜



クラシックでのぞむサッポロのlive

民生がギター弾いて歌ってるとにっこりする回路が

知らず知らずのうちに

埋め込まれている可能性を疑っている

手紙よかった

本当によかった

弾き語りの手紙ってめずらしい気がする



































































































































































拍手[0回]

音楽という恵み



矢野さんと上原さんのライブ

気持ちよかったなー

げんこつアイランド

よかった

色々ほんとよかった

スキャットとピアノでお話しして

ピアノとピアノでお話しして

幻みたいなユニゾンとか




音楽は

私のことをだいぶハッピーにしてくれてます

結構泣いちゃったわ

悲しいんじゃないの

汗みたいなもの

何故だかピアノを弾いている

肘から手先までを見ていると

もう泣けて仕方ない

というマジナイがあるのでは

そしてその呪いにかかってしまっているのでは



独創と情熱の融合

かっこよかったな

胸がいっぱいだ



















































































































踊ってるときは最終的には

速くするとか強くするとかでピークにもっていく

最後までとぎれず駆け抜けるのは大事だ

でもそれ以前の過程も問題

チカラと速さに頼らない気持ちよさ

グルーブをつくりたい





































































































































拍手[0回]

あい楽



Tシャツはあまり着ない

元々似合わない気がするのよね

じゃ、襟つきのシャツが似合うかと言うと

そうでもないという

まあ最近は楽な服優先

楽でシュッと見える服があったら最愛だよ



そろそろ芍薬が咲きそう

最近は咲いてなかったピンクが咲くやも



民生の川崎DVDは

車でエンドレス再生中

ずーっと聞いていて

それでも新しく

鈴に雨は金物が雨の音なんだなーとか

ルート2では

悲鳴を上げてって歌うと

ドラムがちゃんとそう鳴るのねーとか

ほーと思ったりする










































拍手[0回]

煮詰まってる



本来の意味で



連続テレビ小説を

見なくてはならない気持ちになってきた



KINGのハモニカいいな

ネバエンディングギョウザにきらりとレゲエ感かな

才能が湯水のようにあふれ面白い

ラーメン版もはじまりはよかった

バージョーアップキャラバン

出会いたいは

浜崎さんとKINGのファンキーさが際立つ楽しさ

ソロまわし

民生のドラムの

リズムキープとドラムで歌おう感の両立を

応援している



相変わらずコーラスがよくて

舞台勘の良さがダブついてる
































































































































拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM