忍者ブログ

大事無自覚



成城石井の和三盆ポルボローネ

たまに買うおいしい

自分でつくる

スノー(砂糖)なしボールとの違い

小麦粉とピーナツバターと砂糖と太白ごま油と

混ぜて焼く自分の働きと時間とお金

無駄もふくむ楽しいこと

最高においしいかどうかはわからないけど

まあおいしいと

時間があるとき気がむいたときだけの遊び

そのときどきで何を選ぶか変わるのさ



コーヒー豆100gを買う

自分としては少し贅沢する

しかし紅茶を同じ値段ではたぶん買わない

紅茶という飲み物やまつわる文化や携わるひとを

軽んじているのでは全くなく

コーヒーが好きなの

そんな風に選んでいる

自分の価値観で自然に選んでいるという例なんだけど

価値という感覚が結構不思議

何に重きを置いているか

結果から知らされるように思うから



お金をどう使うかが一番わかりやすいかも

時間や我慢やお金

わざわざ考えて選ぶことは結構少ないのではないか

何にかけるかすでに答えはでている

































































































































拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM