パリカールの耳
日記にチャレンジ
ガチョウパンツ
友だちの格言
走ったら最後まで責任をとる
爆笑したわ
合奏はもちろん
例え
ひとりでやるときだって
聞いてる見ている
誰かがいるならひとりじゃないぞ
文章がつながってないけど
エア悪口
誰かに指示されて
ああいう演奏なのだろうか
独り言ぶつぶつ
最近ずっと小説を読んでいて
疲れてたので
「文系の壁」 養老孟司
4人のゲストとの
対話形式の本
内容は
知らないことや
理解できる見込みのない単語が
でてくるのだけど
そこはさっぴいて読んでるんだと思う
ので本当の面白さは
分かってないだろうけど
面白かった
すっきり読める
多分だいたいの流れを読んでるんだろうな
分からなくても気にしない
だから
小説が疲れるのも
話にじゃなくて
文脈に飽くというか
灰汁というか
緻密な読み方じゃないよなあ
誤読も多かろう
最近間違ってたのは
ガウチョパンツ
似てるし
PR
雨の日の水玉
飲み屋で聴いた曲
あの曲何だったかなー
ボーカルが女の人で
ソウルかな、よく分らん
よく聞くような気がするバラード
多分ラブソング
ベイベーゆうてたから
ネットで探してるんだが
みつからないわ
「容疑者」 ロバート・クレイス
警察犬マギーが
ほぼ主人公
マギーが幸せになるのを見届けようと
読んでいるうちに
話は佳境に入るという段取り
きれいなシェパードを
なでる妄想が爆発
お稽古は
通常営業に戻って
ゲロ難しいやつの続き
まだまだ一部分しか踊ってないのに
ぎゅうぎゅうに絞られた
レモンみたくなる
愛のあるなっしー
ましろのおとの13読んで
ほろりときて
電車のり過ごしそうになった
帰って
また読みかえして
また泣いてる
ばか
プロフェッショナルからの
サラメシ
色んな人がいて
面白い
っていうか
なんか食べたい
小説とか漫画とか
音楽やダンスが題材だと興味がわく
映画とかドラマは厳しい
だって天才音楽家とか言ったって
ドキュメンタリーじゃない限り
実演に
相当無理があるでしょ
ホワイトナイツとかは別だけど
何しろ本物がでてたし
といいつつも
小説とか漫画でも
題材に愛がないとやなんだけどさ
そういうのって話とは関係ない細部に
でるんだと思う
もちろん
愛のあるなしは
私の独断よ
秘密
今治タオルだ
使ってます
機織りってロマン
人間ってすごいこと考えるよなあ
あ、そう言えば
ケイト・モートンの「秘密」読んだ
面白かった
すっごく
大矢さんが推してたのが分かる
登場人物を
好きになってしまう魔法
が使われているよ
アレックスと同時期で割を食ってるかもだけど
読む方は
あの本もこの本も面白くて
幸せだ
完コピをめざし
ワンフレーズというか
まずはひとつの動きを解明すべく
やってるんだけど
こらー
初手から
音と動きの合わせ方が
間違ってたんだと思うのよねー
一回覚えてしまった振りで
びみょーな拍とかニュアンスとかを
修正するのは結構難しいので
別の踊りなのだと思うことにする
するのだっ
本の形
本を買ってしまった
恩田さんの新刊で
すごく凝った装丁で
ピッとしてて
電子になるの時間かかるよねー
と思ってなでなでして
買ってしまった
そしたらなんと kindle も同時に出てて
思いのほかダメージが
しかも kindle の方が安かった
非常に悔しいので
いつもなら我慢するショートブレッドも
買ってやったわ
赤いチェックの walkers
装丁にこだわってはいない
でも好き嫌いはあるし
本にも
たたずまいってあるのよ
「たった、それだけ」宮下奈都
ここぞ
ってときは
日常に潜んでいるのかもしれない
大事な一瞬が
銅鑼を鳴らしてアピールしてるなんて
めったにない
過去を思い返しても
ここぞってときが
どこだったかが分からない現実や
後悔のような気持ちを
勇気が足りない自分を
考えさせられる
でも
書かれていることは
もちろんそれでけではない
間に合うことの
さりげなさよ
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開