パリカールの耳
日記にチャレンジ
まとめ読みのススメ
今日は
ついてない
とか
日が悪いとか
言ってたけど
最後ちょっとうれしいことがあったので
色々あるけどまあまあだよねの日
「さよならの手口」は
まだ途中
久しぶりだけど
あいかわらず面白くて
うれしい
残りはちびちびじゃなくて
まとめて読みたいなー
ミステリは
最後は一気読みがよいでしょう
プロジェクトランウェイ10
楽しみにしてた最終回なのに
日曜日寝ちゃって再放送
よかった
再放送あって
PR
コトブキ
栄養状態が良い猫を見ると
筋肉の動きとか
むちっり感とかで
あたたかい
「カブキブ!」榎田ユウリ
えーっと
まだ2巻の途中なんだけども
泣いちゃっているのよ
ぜんっぜん泣く内容ではない
すごく楽しい話
e文庫って10代向けだよね、たぶん
をとなだから
何かが大好きで大好きで
それを伝えたい
走り出さずにいられない気持ちが
めちゃくちゃ詰まっている
そんな気持ちもあったような
思い出すような、本で
そんで泣かされちゃう
のかしら
あーやだやだ
iPS細胞で若い肌
みたいなニュースを最近見たけども
絶賛大歓迎
なんだけども
若さって心よね
って最近めちゃくちゃ実感している
20代の肌だってもさ
ココロが瑞々しくないと
見た目にもとんちんかんだと思うのよ
美しい肌
望むところなんだけど!
若さwelcome
でも
戻りたいって思わない
やり直さなきゃならんってなったら
眩暈がするよ
微妙な気持ちね
寿
って美しい字で好き
寿ぐ
そんな気持ちも
鹿の王
「鹿の王」
すううううばらしいっす
とても面白かった
読みながら
すごい本だなあ、と思っていた
ファンタジーだけど
ヒーローの話じゃないんだ
この世界の複雑さを
考える
ヴァンのお父さんの話のところが
好きだー
ねむお
ひと山の打ち上げ
来週から次の山
飲んでも
踊っても
おねむ
「鹿の王」上橋 菜穂子
発売早々のうれしい電子
読み始め
ファンタジーって
あんまり読まないけども
世界の成り立ちが肝
なのではないかと
設定重視
そこに表れる何かが重要だと思うんだな
それがなかったら
いくら魔法がでてきても
私の中では
全然ファンタジーではない
かもしれない
晩酌自粛
昼ごはんはサバ定
頼んだのに
でてきたのは
サバと鮭のハラミの
塩焼きハーフアンドハーフ
何のサービスだ
オイリーハラミ
弱っていたらしい胃に
がつーんときた
つーん
反響
靴の整理はほぼ終わり
本はまだまだ
3月のライオンを
最新刊から初めて
成り行きで逆順に読んで
夜中に
おいおい泣いたりしている
ので
まだまだ
何か読み直すために
やってるような気がしてきた
あー
ええ漫画や
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
ridor
性別:
非公開