忍者ブログ

PK

「PK」 伊坂幸太郎

この作者のこの系統の本のなかでも

より洗練されていて

ストイック

そんな印象

話は多重構造だけど

芯がある感じ

芯が何かは分からないけど

固そう

 

ライブのチケットの抽選を

ふたつ申し込む

ひとつは友達と行く予定

私はくじ運がない

もう、劇的にない

席の良しあしどころか

人気のライブは

外れても

私にとってはいつものこと

なんだけど

友達に申し訳ないのよねー

今回も

当たる気がしないわ

 

 

 

拍手[0回]

PR

大人しく待つ

「ソロモンの偽証」を読んでる途中

あと1/5位かなー

終わっちゃうよ

第1部が…

見た瞬間、第1部って!

突っ込みつつも誘惑に負け

お買い上げ

まじで完結まで

あと2ヶ月もかかんの?

と思いながら

読み終わったら

もう9月で

あと1ヶ月と10日位か

ものの本によると

なんでも

こどもは待てないらしい

私の中のこどもが

その通りと首をぶんぶん振るが

駄々をこねる先もなし

大人しく

続刊を待つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

拍手[0回]

恐かったので感想は無理

小野不由美さんの新刊

読み終わった

最後まで読まされてしまったので

さすがと言える

言えるが

私はやっぱり怖い話は

当分いいです

 

読んでいると

ああ、小野さんの文章だなあ

と思った

また読めて

うれしいなーって

恐かったけど

 

文章の個性って

どこら辺に出るんだろう

分からないけどねぇ

地の文に特に表れる

気もする

考えたり感じたりする

道筋みたいなやつ

登場人物の性格や

個々の話の筋には

左右されないような部分にね

なんか

もやっと

ま、よく分からないけど

 

 

 

 

 


 

拍手[0回]

心構えが必要

怪談を黙々と読んでいる

たまたまレビューを読んで

その本を読むことはあっても

本を読む前

内容を確かめるために

レビューを読むことはない

でも

今読んでる小野さんのは

某サイトのレビューを先に斜め見た

心構えが超いるから

したら

あんまり怖くないって書いてる人がいて

なんだー

そっかーと

それを頼みにしてたんだけど

恐いじゃんかーーー

 

幽霊見たことあるかって言ったら

見たことないし

今後も見るつもりはない

きっぱり

だからありなしについては

何とも言えない

でも

勝手に恐いんだって

 

ライブのチケットが届く

久々のスタンディング

全く自信なし

番号を見て

不安、更に倍

大丈夫だと思うけど

楽しく過ごせると思うけど

場違いのような気もするし

いや、いいけど

やればできる子スピリッツで(失笑)

 

 

 

 


 

拍手[0回]

夜は読まない

「残穢」 小野不由美

まだ最初

発売されてすぐ買わなかったのは

ホラーだから

とても怖がりなのに

小野さんの新刊で

あまりに久々で

買ってしまった

昨日の夜

読んでるうちに

ぞわぞわしてきたので

とりあえず

夜中は読まない

風呂で読まない

ことにした

風呂場とホラーは

相乗効果があるからね

行き帰りの電車で読もう

 

 

 

 

 

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM