忍者ブログ

愛は苦手

怒り新党サイコー

夏目ちゃんGJ

 

「愛は苦手」 山本幸久

途中だけど

おもしれー

表紙の山崎さんの彫刻が

またたまらん

 

雨の日に

老いぼれ犬のセレナーデ が

最高にぴったりで

いい曲で

でもさびしい気持ちになって

でその後の

WHOLE WORLD HAPPY が

すごくきらきらで

何と言うか

良い流れだなーと

繰り返しちゃうのであった

 

 

 

 

拍手[0回]

PR

追撃の森

全米オープンをななめ見しながら

クラッカーとケーキを焼く

甘辛大作戦

土日のおやつ

おデブの花道

では断じてないのだ

やっぱり

作ったやつの方が

カロリー低い気がするしね

作るのって

何でも楽しいしな

少なくとも作ってる間は

食べない

片付けはそんなに好きじゃないけど

片付けまでが遠足精神で

 

「追撃の森」 ジェフリー・ディーヴァー

ネタバレ大さじ1

そりゃ面白いさ

面白いに決まってる

と思われて

手にとられる本の戦いは

何と厳しいことでしょう

ごめんねー

って感じである

好敵手のロマン

赤い彗星と連邦の白い奴

マヤと亜弓さん

ライムと時計屋

大矢さんの解説だー

納得の内容だけど

真面目な文

いつもの調子だと駄目なのかな

好きなんだけどな

それにしても

秋に出るらしいライムシリーズ

楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

拍手[0回]

ぱきぱき

昨日ストレッチに失敗したらしく

今日は一日歩くたびに

膝がぱきぱき言うとります

何事にも失敗って

あるんだな

 

遅刻しそうだったので

一見かっちり見える服装をしてて

人様から今日はちゃんとしてるねぇ的お言葉

いつものちゃらちゃらした格好の方が

何倍も

気ぃ遣ってるんだって

 

今日からしばらく

「追撃の森」 ジェフリー・ディーヴァー

長持ちするかな

今日の最後の曲は

Billy Joel の vienna 

 

 

 

 

 

 

 

 

拍手[0回]

面白いボート

「忘れられた花園」 ケイト・モートン

ちゃんと面白い

面白さが

ジェットコースターじゃなく

手漕ぎのボートくらいな

小学校の時の読書してる気持ちを

思い出した

訳者あとがきで

疑問に思っていたことが

突っ込まれてて

嬉しかった

 

同意の喜びってあって

もちろん自然に

そーそーそー

ってなった時の楽しさなんだけど

人間って学習するから

そうじゃない時も

それに準じた行動を

とってしまうのが

いいんだか悪いんだか

 

「あたたかい水のでるところ」 木地雅映子

ネタバレ

大したこと書かないけど

童話のカバー

題名は目のことでもいいぞ

寝る前に読むと

目が腫れる

 

何日か前

スパコンのテレビを見てて

学習するスパコンね

すごいなー

コンピューターは

産んで死ぬ

ってことないし

無理にそうしても

無駄が多そうだし

勝手に採集して

好きなように無視して

間違った解釈をした挙句

最善を選ばない時もあり

なおかつ

忘れるという必殺技を持ち

あまつさえ

あやふやな記憶ぐらい適当に改ざん捏造も悪気なし、な

人間みたいになる日がくるのかな

という想像をしてしまった

意味はない

でも

SFとかでよくあるからさー

 

手持ちの接続詞がもうないので

今日はここまで

 

 

 

 

 

拍手[0回]

実験的経験

お、杉内ノーヒットノーラン

あ、松井ホームラン

怒り新党の前にスポーツニュース

 

「実験的経験」 森博嗣

スマホで読む

のに向いていた

内容は

大ウケ、というやつだが

何故だか耳が痛い気がするわ

駄洒落は

言われる方より言う方が

きっと楽しい

 

将来白い猫を飼うことになったら

名前は白玉にしよう、あだ名はたまだ

玉田じゃないぜ

 

 

 

 

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新記事

(07/28)
(07/01)
(06/13)
(06/01)
(02/25)

プロフィール

HN:
ridor
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

メール

カウンター

カウンター

最新CM